【5月こそ身体メンテナンス!】春の不調、鍼灸でスッキリしませんか?


皆様、こんにちは! 成田東ほがらか鍼灸院 の榊原 です。

新しい環境でのスタートや、気候の変化で心身ともに疲れを感じやすい5月。

「なんだか体がだるい…」「気分が落ち込みやすい…」といった春の不調を感じていませんか?

実は、東洋医学では春は「肝」の働きが活発になり、心身のバランスが乱れやすい季節と考えられています。

当院の鍼灸治療は、身体に優しく働きかけ、本来持っている自然治癒力を高めることで、春の不調を改善するお手伝いをします。

こんな症状に鍼灸がおすすめです:

  • 倦怠感・疲労感: 身体が重く、なかなか疲れが取れない
  • 気分の落ち込み・イライラ: なんとなく憂鬱で、気持ちが不安定
  • 頭痛・肩こり: 春の寒暖差や自律神経の乱れからくる不調
  • 不眠: 寝つきが悪い、眠りが浅い

当院では、丁寧なカウンセリング 、お一人おひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術を行います

初めての方も安心して施術を受けていただけるよう、鍼は使い捨てのものを使用し、衛生管理も徹底しております。

5月は、頑張るあなたの心と身体を労わるメンテナンス月間。

ぜひ一度、成田東ほがらか鍼灸院で、鍼灸の心地よさを体験してみませんか?

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

ご予約はこちらから